吹奏楽カラオケとは? | 吹奏楽カラオケ全日本コンクール【Re:Dream】

吹奏楽カラオケとは?

 

ちょっと…興味あります!

 

参加してみたいかも!

どうやって参加したら良いんですか?

代表GO
代表GO

ありがとうございます!

 

吹奏楽カラオケ全日本コンクールでは、「リモート演奏のスタイル」

 

で演奏動画を作っていただきたいと思っています。

リモート演奏?

 

リモート演奏動画とは?

リモート演奏とは、コロナ禍の中で知られるようになった演奏動画のスタイルの一つです。

こんな感じの演奏動画になります。

あ、なんか見たことあるかも!

代表GO
代表GO

この「リモート演奏動画」のスタイルは、オンライン審査しやすいという特徴があります。

1.人が演奏している様子がちゃんと分かる
2.動画作品として残せるので、自分たちの努力の成果として後輩や新入生に伝えやすい
3.条件を揃えやすいので、公平なオンライン審査に向いている

 

実際に演奏している様子がわかるから、確かにオンラインバトルに向いているかも!

 

でも・・・伴奏まで人の演奏になっているのは、ナゼですか?

 

Youtubeのカラオケ音源でも良さそうな…

 

 

代表GO
代表GO

はい。

 

それは将来、全国大会を開催できるようになったら、

 

プロミュージシャンによる伴奏で、ホールに立って演奏する体験をして欲しいと思っているからです。

 

そのための前段階として、リモート演奏動画の伴奏も、人の手による演奏という形にしています。

おおー!なるほどー!

 

プロミュージシャンによる生伴奏で、ホールに立ってカラオケ演奏…!

 

ドえらい豪華!!普通にやってみたい!!(笑)

代表GO
代表GO

将来はそういう形にしたいと思っています。

 

千里の道も一歩から…ということで、

 

少しずつ進めさせていただいている次第です^^

楽しそう!

 

まずは実際に、リモート演奏動画を作るところからですね!

 

リモート演奏動画を作る流れについて

お申し込みいただきました方には、こちらの方でご準備している、

伴奏用の音源
高画質のリモート動画素材

をお送りいたします。

 

伴奏用の動画は、このような感じです。

 

こちらの、「伴奏用の動画」と、「カラオケ音源」をお受け取りいただきましたら、

皆さまの方で、

1.伴奏音源に合わせて、自撮りの演奏動画を撮影。

2.自撮り演奏動画と、伴奏の動画と合わせて、リモート演奏動画にする。

3.完成したリモート演奏動画を、送信。

このような流れで進めて頂けましたら幸いです。

 

動画の作り方を整理

リモート演奏動画の作り方について、手順を整理すると、

①こちら側でご用意した【伴奏の音源】を聞きながら、メロディを演奏した自撮りの演奏動画を撮影
②伴奏の音源動画と、自撮りした演奏動画をくっつけて完成

 

自分で動画編集できない方も、大丈夫!

自分では動画編集ができないです…!

という方も、大丈夫です。

 

こちらで動画作りを代行するプランもご用意いたしておりますので、

スマホで自動りの演奏動画が撮影できたら、それで全然OKです。

ぜひ安心してご参加いただけましたら幸いです。

 

演奏動画を作る時の【ルール】について

「オンライン審査を行う上でのルール」というのは、

いわゆる「レギュレーション」と呼ばれるものですね^^

 

当たり前だと感じる、シンプルな内容がほとんどかと思いますが、

ご参加されてみたい方は、ぜひチェックいただけましたら幸いです。

 

現状で考えているルールは、こちらになります

現状で考えているルールは以下の通りとなります。

※動画でも解説をさせて頂いております。

1.楽器は、吹奏楽で使用する楽器のみ(エレキベース・ピアノはNGとします)

2.必ず誰かがメロディを演奏していること

3.同時に演奏できるのは4人まで(4人以上で参加される場合、曲の途中で交代OK)

4.主旋律のアレンジは禁止(ハモリ部分はアレンジOK)

5.必ず演奏している様子が分かる動画になっていること(顔だけや背中向き、離れすぎはNG)

6.顔は出さなくてもOK(覆面OK、首から下だけ撮影もOK)

7.演奏部分の動画編集はNG(演奏の前後についてはカットOK)

8.音楽部分の編集は、ノイズゲート、ノーマライズ、イコライザー調整のみOK(ピッチやリズムの補正はNG)

の、ノイズゲート・・・?ノーマ…ライズ?

 

ちょっとよく分からないのですが…

代表GO
代表GO

確かに、パッとイメージしにくいですよね。

 

こちらに、Before&Afterを用意してみました。

 

良ければご参考ください。

ありがとうございます!

Before

After

 

ノイズというか、カシャカシャした音が無くなってる・・・!?

ノイズゲート:音楽以外のノイズをカットします
ノーマライズ:全体の音量をアップします
イコライザー:音域のバランス調整を行います
代表GO
代表GO

この3つを行っただけですが、それだけでもクオリティが変わりますね。

作品としてしっかり残したい場合は、この方が良いかもしれませんね!

 

GOからのメッセージ

以前、スクールカウンセラーの方から、このようなお話を聞いたことがあります。

問題を起こす子ども達には、いくつかの共通点があります。

その中の1つは「全力で何かにチャレンジした経験が無い」という事です

 

全力を尽くして何かにぶつかる、という経験は、

その子の未来や人生を左右する要素となるのかもしれません。

 

自分自身を振り返ると、高校時代に吹奏楽部で全力を尽くしたことが、

今でも自分を支えてくれていると感じます。

 

今、ブラスバンド部から、

そういった「全力を尽くせる機会」が、少しずつ減っています。

 

吹奏楽を、守り、広め、そして継承していくためにも、

どんな条件の吹奏楽部でも、「勝てる」という希望を持てる
全力でチャレンジし、ぶつかっていける
日本一を決めるところまでチャレンジできる
そんな、吹奏楽カラオケ全日本コンクールを、一緒に作っていきませんか?

 

あなた様のご参加を、心よりお待ちいたしております。

 

最新情報をお受け取りになりたい方は、こちら

吹奏楽カラオケイベントの、最新情報にご興味をお持ちの方は

こちらから、最新情報の受け取り用メールアドレスを、ご登録いただけましたら幸いです。

 

新着情報がありましたら、ぜひ、お知らせをさせて頂けましたらと思います。

 

     

    ※個人情報の管理・取扱いについて

    ご記入頂いた個人情報は、当サイトのからのご案内にのみ使用をさせていただきます。代表岡田剛以外の第三者が、裁判所からの要請など、合法的な理由なく情報を閲覧、使用することは一切ありません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧下さい。

    当サイトのプライバシーポリシーはコチラ

     

    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました